小学講座からチャレンジタッチを始めて3年目になりました。 3年生からは理科・社会の教科も増え、チャレンジタッチでも理社の学習ができます! 3年目になると学校の授業数も増える分、下校時間も遅くなるし、中だるみしそう…等、家庭学習でチャレンジタッチを続けてすることができるのかなと不安になりませんか? 現在チャレンジタッチ3年目ですが、やらないまま放置も遅れることなく継続中です。ちなみに子は勉強は好きですが、こちらから声かけしないと宿題はじめません笑 チャレンジタッチの詳細はこちら 毎日少しづつやればいいので、 ...